本を読むこと、歌うこと、植物を育てることが好きな都留詩織が綴る日々

  • profile
  • Works
  • Gallery
  • diary
  • instagram
  • profile
  • Works
  • Gallery
  • diary
  • instagram

instagram

shioritsuru

きものと @kimonoichiba  連載「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.9が公開されました。プロフィールのリンクから飛べます。

今回から深川編!清澄白河、門前仲町あたりのエリアを散策します。

まずお邪魔した@fukagawa_edo_museum 
は江戸時代の深川の町が細部まで再現された体感型のミュージアム。深川という地名の由来や江戸の町の人々の職についても教えていただきました。

この日に合わせて選んだ江戸の町民が愛した縞の着物とアンティークの梅の帯や、冬の日のコーディネートについても紹介します。

#深川
#深川江戸資料館
#清澄白河
#着物コーディネート 
#きもの
#アンティーク着物 
#都留詩織のきもので下町おでかけ帖 

ph @yutapon_photo 
hm @miku_shigeyama
あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。

昨年は息子が2歳になり、一瞬でも目を離すと悪戯するという具合に手がかかるようになってきて、仕事と子育ての両立にますます追われた一年でした。

今年の目標は余裕を持つこと。
時間も気持ちも3割くらいは余白を持っておきたいな。めちゃくちゃ難しそう。

今年もよろしくお願いします。
Instagram 投稿 17871767090802290 Instagram 投稿 17871767090802290
半年前に味噌作りワークショップで作った豆味噌を開封。
色が濃くなって芳醇な香り!
みそ汁も料理も、なんとなく名古屋っぽい味付けになる気がする。お土産でしか名古屋の料理味わったことないけど🫘

米味噌は簡単だったけど、豆味噌は家庭で作るのはなかなかハードルが高そうだった。

#味噌作り 
#豆味噌
Instagram 投稿 17965715933081338 Instagram 投稿 17965715933081338
大分の祖母から送られてきた柚子を、今年はシロップに。息子はこれを「しゅっぱ」と呼んでいるのだけど、実際は甘いので大好きで柿にかけて食べる
Instagram 投稿 17959829282004507 Instagram 投稿 17959829282004507
友人夫婦 @higaki_yuki が遊びに来てくれ 友人夫婦 @higaki_yuki が遊びに来てくれたので、久しぶりに料理らしい料理をした日。

食べる人のことを思い浮かべながら、お店で目に留まった食材を選ぶところから。

毎日の料理はいかに短時間で作るかという作業になりつつあるんだけど、この日は久しぶりに作ること自体がすごく楽しかった。

メインは55℃のお湯に3時間つける低音調理のローストビーフと、焼きアクアパッツァ🐟
長崎県波佐見町のふるさと納税でゲットした波佐見焼のバターケース。

バタバタの毎日。冷蔵庫の中はは実用性重視でタッパーばかりだけど、幸せの象徴みたいなバターが入っているかわいいケースがちらっと見えるだけで、ほくほくした気持ちになってうれしい

#波佐見焼
#白山陶器
#バターケース
4kg仕込んだ味噌🫘 4kg仕込んだ味噌🫘
@mono.mart_official @_hiiikun_ @mono.mart_official 
@_hiiikun_
@mono.mart_official @_hiiikun_ @mono.mart_official 
@_hiiikun_
✂︎ @sosososososososososo 先生 ✂︎ @sosososososososososo 先生
「からだ想いの青汁」 出演しており 「からだ想いの青汁」 
出演しております。ぜひご覧ください
「からだ想いの青汁」 出演しており 「からだ想いの青汁」 
出演しております。ぜひご覧ください
波除神社のすぐそばに、緑が茂る不思議なお店 @kunisuke_coffee を発見。中に入るとコーヒー豆の香りが漂う素敵な空間が広がっていました。

きものと @kimonoichiba  連載はプロフィールのリンクから読めます

#築地
#カフェめぐり
#國助カフェ
#着物
#着物コーデ
#都留詩織のきもので下町おでかけ帖
きものと @kimonoichiba  連載「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.8が公開されました。

築地編最終回です!築地一帯の氏神となっている波除神社 @namiyokejinja や、緑が茂る不思議なカフェ @kunisuke_coffee を紹介しています。

恒例のコーデ紹介も!ちょっと季節が過ぎてしまいましたが、自慢の夏帯を見てください🌼

#築地
#波除神社
#國助coffee 
#築地グルメ
#着物コーデ
#都留詩織のきもので下町おでかけ帖 

ph @yutapon_photo 
hm @miku_shigeyama
@caby_maiko @caby.maiko_camera @yooko_g @caby_maiko 
@caby.maiko_camera 
@yooko_g
MATCHA STAND MARUNI 
@matchastand02 でいただいたのは、店員さんが目の前で点ててくれる抹茶ラテ!本格的なお茶道具も揃うこのお店に託した思いを聞きました

きものと @kimonoichiba コラムはプロフィールのリンクから読めます

#築地
#築地グルメ
#マッチャスタンドマルニ 
#着物コーデ
#都留詩織
#都留詩織のきもので下町おでかけ帖
月島に約150もあるもんじゃのお店。それぞれに工夫を凝らした出汁を使っていますが、こぼれや 結 @koboreya_musubi の出汁は、意外なものでした!

きものと @kimonoichiba コラムはプロフィールのリンクから読めます

#築地
#月島
#月島もんじゃ
#着物コーデ
#都留詩織
#都留詩織のきもので下町おでかけ帖
築地から少し足をのばして潮風香る勝鬨橋(かちどきばし)を渡り、月島へ向かいます

きものと @kimonoichiba コラムはプロフィールのリンクから読めます

#築地
#築地グルメ
#月島 
#着物コーデ
#都留詩織
#都留詩織のきもので下町おでかけ帖
今日で @lightmanagement_official  に所属して10年になりました。

モデルとしては小さい私を拾ってくれた社長や、一緒に頑張ってきたマネージャーさん達やモデル仲間、いつも寄り添ってくれるヘアメイクさんやスタイリストさんやカメラマンさん、現場で話したり、直接会うことはなくとも公開までに関わるさまざまなプロフェッショナルのスタッフさん、支えてくれた家族や友人や、お会いしたことはないけれどいつも応援してくれる方、私を信じて起用してくれたクライアント様。関わってくれたすべての方のおかげで今の私があります。ありがとうございます。

本当に子供だった私と一緒に仕事をしてくれた皆さんがかけてくれた言葉の一つ一つが胸に残っていて、当時は理解できなかったことも、今ならよく分かるようになりました。思い出すと穴があったら入りたくなるような失敗もいっぱいしましたが、いつか笑って後輩に話せるような、素敵な大人になれたらいいなと思います。あと何十年かかるかわかりませんが!

次の10年はもっとたくさんのお仕事をして成長し続け、お世話になった方に恩返しができるように頑張ります。これからもよろしくお願いします。

写真は20歳の時に @jyunbou に撮ってもらった最初のコンポジ!花冠は自分で作りました。笑
きものと @kimonoichiba  連載「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.7が公開されました。

今回は築地から少し足を伸ばして、月島へ。カウンターで楽しめるモダンなもんじゃやさん @koboreya_musubi  にお邪魔しました!

@matchastand02  では1杯1杯目の前で点てる本格抹茶ラテをいただきます♡

#月島
#月島もんじゃ
#こぼれや結
#築地
#築地グルメ
#matchastandmaruni 
#都留詩織のきもので下町おでかけ帖 

ph @yutapon_photo 
hm @miku_shigeyama
東京湾クルーズ船に乗った日🛳

#東京湾クルーズ
#シンフォニークルーズ
@kikimeppo とランチした日の、ベストと @kikimeppo とランチした日の、ベストと言ってくれた写真。自分で選ぶのと違うんだなぁと思う。いつもありがとう♡
@sugurushigemune @miku_shigeyama @sugurushigemune 
@miku_shigeyama
@sugurushigemune @miku_shigeyama @sugurushigemune 
@miku_shigeyama
@sugurushigemune @miku_shigeyama @sugurushigemune 
@miku_shigeyama
gray ver🤍 gray ver🤍
夏休みはかこさとし展へ。 かこさと 夏休みはかこさとし展へ。

かこさとしは東大工学部卒で、研究職として会社勤めをしながらセツルメント活動をし、絵本作家になったそう。

私はからすのパンやさんとはははのはなし(写真は私が子どものころの、25年以上前の本!)しか知らなかったけど、生涯で600冊以上の絵本を出版していて、科学絵本もたくさんあるらしい。

子どもの頃に大好きだった、からすのパンやさんとはははのはなしの原画が見られて感動だった。

#かこさとし
#かこさとし展
#絵本 
#からすのパンやさん 
#はははのはなし
八百屋さんが始めたジューサーバー、築地スタンド @tukizistand でいただいたのはあのお野菜のかき氷🍧🌻

きものと @kimonoichiba コラムはプロフィールのリンクから読めます

撮影協力 築地食のまちづくり協議会
ph @yutakasato_photo 
hm @miku_shigeyama 

#築地
#築地グルメ
#着物コーデ
#都留詩織
#都留詩織のきもので下町おでかけ帖
@sugurushigemune @miku_shigeyama @sugurushigemune 
@miku_shigeyama
築地本願寺 @tsukijihongwanji_officialにはそこかしこに動物の彫刻が♡

きものと @kimonoichiba コラムはプロフィールのリンクから読めます

撮影協力 築地食のまちづくり協議会
ph @yutakasato_photo 
hm @miku_shigeyama 

#築地
#築地本願寺
#着物コーデ
#都留詩織
#都留詩織のきもので下町おでかけ帖
さらに読み込む... Instagram でフォロー
2023 shioritsuru.com ©.
Ashe Theme by WP Royal.