diary

りんごとさつまいもの比率のこと

Created with RNI Films app. Preset ‘Agfa Precisa 100’



りんごとさつまいもとゆずがあったので、りんごとさつまいものレモン(ゆず)煮を作った。

レーズンと、ちょっぴりのバターを加えると、部屋じゅうに甘い匂いが満ちる。

材料がなかったけど、ラム酒とか白ワインとか、ピンクペッパーを入れてもいいかもしれない。


りんごとさつまいもをコトコトと甘く煮たこのおやつは、小さい頃母がよく作ってくれた。

レーズンやバターなんて入っていなくて、もっと素朴な味がした。

昔はさつまいもも、今みたいにやわらかくて蜜入りといった種類はなく、白くて水分がすくなく、ぼそぼそしていたように思う。


問題は、りんごとさつまいもの比率だ。

りんごはあまずっぱくて、やわらかくておいしい。

アップルパイの中身だけをひとりじめして、ぜいたくに食べているかんじだ。


くらべてさつまいもは、好きだけれどもたくさん食べると胸につかえる感じが苦手だった。

それに、なんとなく、さつまいもの分量のほうがおおいのだ。

注意ぶかく交互にたべても、いつもさつまいもだけが残った。

おさなごころに、さつまいものほうが安いのだろう、と考えた。

いもほり遠足でも、つるをひっぱると、かかえきれないほどとれた。


おなじことは、カレーでも起きる。

ご飯の分量と、ルーの調節がうまくいかない。

そんなとき、ひょうきんな友人は「ライスマネジメントがなっていない」などとと言う。


母に電話したついでに、りんごとさつまいものおやつは、なぜさつまいもの分量の方が多かったのか、尋ねてみた。

大人になってわかったけれど、りんごもそれほど高いものではなかったからだ。


「それはね、りんごがちぢんで小さくなったのよ」

こともなげには母は言った。